レンタル出来るもの

レンタル品はすべて無料で借りることが出来ます。

ザックイメージ

ザック

日帰りから1泊2日までカバーしてくれる30Lのザックです。軽量でシンプルな作りとなっているため初めての方でも扱いやすくなっています。 カラーも8色の中から好きな色をお選びいただけます。

トレッキングシューズイメージ

トレッキングシューズ

軽さと剛性をバランスよく備え、履き始めから足になじむトレッキングシューズです。形状はくるぶしまでを覆うミドルカット。初めての方にはピッタリのモデルです。

レインウェアイメージ

レインウェア上下

防水透湿性素材の為、外部からの雨はシャットアウトし、内部の汗の蒸気は外部に放出してくれます。山の天気は変わりやすいのでいつでもザックの中に装備しておきます。

ヘッドライトイメージ

ヘッドライト

非常用として常にザックに入れておきましょう。 1泊2日のツアーでは必須です。 夜中の山小屋は真っ暗なので、これがないとトイレに行くのも一苦労です。

トレッキング時の服装

服装イメージ

「行動着」や「インナーウェア」は必ず速乾性がある化学繊維の素材のものをお選びください。
綿やコットンなど汗を吸う素材のものは体を冷やすのでNGです。

【ダメなもの】綿のTシャツ、ジーパン、など
【良いもの】吸汗・速乾のTシャツや長袖シャツ、トレッキングパンツ、ジャージ、など

トレッキング時の服装選びは重要です。
分らない場合や迷ったときは必ずお電話(0120-642-117)にてご相談ください。

持ち物

主な持ち物を「服装」「装備」「あると便利なもの」に分けて紹介します。

服装

☆マークはレンタル可
服装 アドバイス 参考アイテム
☆レインウェア上下 登山用で、汗をかいても蒸れない物(防水透湿性を備えた物)が快適です。上下セパレートタイプをご用意ください。
アウトドアメーカーのレインウェア
帽子 紫外線、雨天時。ハットの場合は「あご紐」がないと風で飛ばされます。 メッシュキャップ、紐付きハット
インナーウェア 化学繊維やウールの素材の速乾性があるもの。 春夏:ドライ製品
秋:ポリエステルやウール表記がある素材のもの
行動着 乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。
コットンなどの天然繊維は、汗などで濡れると体温を奪い寒くなります。
速乾シャツ・トレッキングパンツ・ジャージ
防寒着 一泊ツアーや秋のツアーでは、休憩中や山頂付近は体が冷え体温が奪われますので、薄手のダウンジャケットやフリース素材の衣類をご用意ください。
山頂付近では真冬ぐらいの寒さになります。
フリース・薄いダウンジャケット
防寒着アイテム 一泊ツアーや秋のツアーでは、上記の防寒着の他にニット帽やあたたかい手袋などが必要です。 ニット帽・フリースグローブ
靴下 なるべく分厚くスネまであるタイプ。くるぶしソックスはNG。 できればウール素材

装備

☆マークはレンタル可
装備 アドバイス 参考アイテム
☆ザック 20~30リットル程度、体にしっかりフィットしているもの
 
☆トレッキングシューズ 防水性能、クッションがしっかりした物でハイカットのもの  
☆ヘッドライト 1泊ツアーには必須。日帰りツアーでも万一の事故等に備えます。  
タオル 汗を拭いたり他色々使います。通常のタオルでOK  
水筒 行動中の自分の水分が確保できるサイズ(1リットルほど)。
『毎日トレッキング』では水500ml・スポーツドリンク500mlをこちらで準備します。
水・スポーツドリンク
行動食 ちょっとした休憩でも取り出しやすく、塩分・糖分を補給できるもの。『毎日トレッキング』ではこちらで用意をしています。 オニギリ、パン、チョコレート、塩飴、グミ、ビスケット
保険証 もしもの時の為にお願いします。コピー可  
ゴミ袋 着替えの収納などに。スーパーの袋でもOK  

あると便利なもの

便利なもの アドバイス 参考アイテム
着替えの衣類 行動着、インナー、靴下、タオルなどの予備。山には持っていかず下山後用です。  
紫外線対策 日焼止め、リップ、サングラスなど  
常備薬 普段服用している方や、緊急時に飲みなれた薬など。  
サンダル 車内でのリラックスシューズ。『毎日トレッキング』には必要ありません。 クロックス・ビーサン
入浴セット ツアー後(下山後)の温泉入浴用。山には持っていきません。 シャンプー・